『Night Tempoが、現在海外でバズっている80’sジャパニーズ・ブラス・ロック・バンド=スペクトラムをピックアップした昭和グルーヴ・シリーズ最新作をリリース!話題のヴェニュー「ZERO-SITE Takanawa Gateway」にてリリース・パーティー開催決定!』
80ʼ s Japanese Popsをダンス・ミュージックに再構築したネット発の音楽ジャンル「フューチャー・ファンク」のシーンから登場した韓国人プロデューサー兼DJで、今年はフジロックフェスティバルや北海道のJOIN ALIVEといった夏フェスへの出演が決まっている韓国人プロデューサー/DJ、Night Tempo。
昭和100年目を迎えた2025年に、前作から約1年半ぶりとなる昭和グルーヴ・シリーズの第20弾を5/21にリリースする。
1979年から2年間だけ活動したブラス・サウンドとファルセット・ヴォーカルが印象的な伝説のブラス・ロック・バンド、スペクトラムをピックアップ。
スペクトラムによる1980年発表のシングル「F・L・Y」は、日本のアニメ・カルチャーを紹介する海外のインフルエンサーによる動画のBGMに使用されたことで、昨年末から海外でのサブスク、YouTube等の再生回数が急上昇、ストリーミング再生回数2,500万回超え、TikTok総再生回数約19億回超え(4/14現在)、そしてBillboard JAPAN” Japan Songs(US)“で4位にランクインするなど、海外でバズっており、ネクスト「真夜中のドア」の呼び声が高い楽曲。
その「F・L・Y」と1979年発表のデビュー曲「トマト・イッパツ」を昭和グルーヴとしてフューチャー・ファンクへアップデート。今年の夏フェスを盛り上げるダンス・チューンになることは間違いない。
このリリースを記念して、日本の新たな玄関⼝「高輪ゲートウェイ駅」に4ヶ月の期間限定でオープンしている新たなヴェニュー「ZERO-SITE Takanawa Gateway」にてリリース・パーティー「SPECTRUM - Night Tempo presents The Showa Groove Release Party」の開催が決定。Night Tempoと古くから付き合いのあるフランス人プロデューサー/DJのVantage、MODERN DISCOのTAAR、世界中にカセットテープDJ文化を広めるべく「カセットテープDJ装置」を開発し、カセットテープを使ったDJプレイが話題の大江戸テクニカや写真家であり編集者でありストリートカルチャーのキュレーターである米原 康正
も出演。VJのMIKURU YAMASHITAと共に近未来感が溢れる空間でフューチャー・ファンクが鳴り響く一晩になりそうだ。
【Release Information】
アーティスト: Night Tempo、スペクトラム
タイトル: SPECTRUM – Night Tempo presents The Showa Groove
配信日: 2025年5月21日(水)
配信元: ビクター
収録曲:
1. トマト・イッパツ (Night Tempo Showa Groove Mix)
2. F・L・Y (Night Tempo Showa Groove Mix)
※フォーマット:デジタル・シングル